中国語基礎文法 為什麼?(なぜですか?)

文法

你好!こびぃです。

5W1Hにあたる表現を紹介しています。

今回は”Why”にあたる「理由」を聞く表現を学びましょう!

「なぜ?」を中国語で表現するには

”為什麼?”(Wèishénme?)

なぜ?」や「どうして?」と「理由」を聞くときに”為什麼”を使います。

シンプルにこの言葉だけ使ってもOK!

具体的に理由を聞きたいときは、”為什麼”のあとに続けて文章を作ります。

これまでの疑問詞でもそうでしたが、疑問文であっても文末の”嗎?”はつけません。

”為什麼?”を使った例文

1.為什麼不去?(Wèishénme bù qù ?)

なぜ行かないの?

2.為什麼生氣?(Wèishénme shēngqì?)

どうして怒っているの?

「”為什麼?”」に対する答え方

逆に「なぜ?」、「どうして?」を理由を聞かれて、答えるときは

”因為”(Yīnwèi):なぜなら

なぜなら~」と”因為”と言って、続けて理由を言います。

会話形式で理解しよう

こびぃ
こびぃ

你為什麼不吃?(Nǐ wèishénme bù chī?

どうして食べないの?

Created By ondoku3.com

ベッキー
ベッキー

因為我還不餓。(Yīnwèi wǒ hái bù è.)

なぜならまだお腹空いてないからです。

Created By ondoku3.com

こびぃ
こびぃ

你為什麼不看這個電影?(Nǐ wèishénme bù kàn zhège diànyǐng ?

あなたはどうしてこの映画を見ないのですか?

Created By ondoku3.com

ベッキー
ベッキー

因為我已經看過。(Yīnwèi wǒ yǐjīng kànguò.

なぜなら私は既に見たことがあるからです。

Created By ondoku3.com

まとめ

「なぜですか?」や「どうしてですか?」と理由を尋ねる表現は為什麼
それに対する答え方には「なぜなら」とあらわす”因為”
どんどん使って、慣れていきましょう!!
この記事を書いた人

台湾人の妻(ベッキー)と結婚し、中国語(台湾華語)の勉強中。
中国語検定3級、HSK4級合格。
ほぼ毎年、台湾に行っています。
台湾のことや中国語学習のことを少しでも役に立てればとの思いで、
このブログを運営しています。

こびぃをフォローする
文法
こびぃをフォローする
日台ブログ JAPAWAN

コメント

タイトルとURLをコピーしました