何か”ちょっと”食べる?中国語でどう言うの?

ちょっとした一言

ある程度、勉強してくると”何食べる?”の表現は分かりますよね。

你吃什麼?

でも、食べる前提で話をしていますよね。

そこでふと疑問に思ったことが。
誰かと一緒にいて、小腹が空いたから軽く食事しようかなと思ったときに

「你吃什麼?」と聞くと、相手はお腹が空いていないかもしれないけど、何か食べなくてはいけないように感じてしまいますよね。。。

そんな時に使えるフレーズ
「你吃點什麼?」(ちょっと何か食べる?)

よくよく比べてみると「吃」の後に、「點」を付けるだけでいいんです!

これだけで、疑問文というよりも提案するというニュアンスに変わります!

提案するものが食べ物ではなくて、飲み物だったら

「你喝點什麼?」(ちょっと何か飲む?)

「吃」を「喝」に変えるだけでOKです♪

これを知っとくだけでも、中国語レベルがアップ!

是非、覚えて使ってみて下さい!

この記事を書いた人

台湾人の妻(ベッキー)と結婚し、中国語(台湾華語)の勉強中。
中国語検定3級、HSK4級合格。
ほぼ毎年、台湾に行っています。
台湾のことや中国語学習のことを少しでも役に立てればとの思いで、
このブログを運営しています。

こびぃをフォローする
ちょっとした一言
こびぃをフォローする
日台ブログ JAPAWAN

コメント

タイトルとURLをコピーしました