中国語で味を表現してみよう!

台湾中国語

台湾や中国の友達や知り合いとご飯を食べに行くときに、味の表現を知っておくとよりコミュニケーションが上手く行いきますので、今回は味覚の表現を学びましょう!

おいしい

好吃(hǎo chī)/ 好喝(hǎo hē)

好吃は「食べ物」、好喝は「飲み物」対して使います。

例)你做的飯很好吃 (君が作ったご飯は美味しい)

甘い

甜(tián)

例)這個珍珠奶茶非常甜 (このタピオカミルクティはとても甘いです)

辛い

辣(là)

例)四川料理好辣 (四川料理はとても辛いです)

酸っぱい

酸(suān)

例)這個菜有點酸 (この料理は少し酸っぱいです)

しょっぱい

咸(xián)

例)這個菜好咸 (この料理はしょっぱいです)

苦い

苦(kǔ)

例)這個藥很苦 (この薬は苦いです)

味の感想を聞いてみるときは

味道怎麼樣? (味はどうですか?)

逆にこのように聞かれたときは、是非上の表現で伝えてみてください!

この記事を書いた人

台湾人の妻(ベッキー)と結婚し、中国語(台湾華語)の勉強中。
中国語検定3級、HSK4級合格。
ほぼ毎年、台湾に行っています。
台湾のことや中国語学習のことを少しでも役に立てればとの思いで、
このブログを運営しています。

こびぃをフォローする
台湾中国語
こびぃをフォローする
日台ブログ JAPAWAN

コメント

タイトルとURLをコピーしました