台湾の建国記念日はいつ?

台湾あれこれ

いきなりですが、台湾の建国記念日はいつだか知っていますか!?

正解は10月10日です。

台湾では、この日を「雙十國慶」(shuāng shí guó qìng)

「雙十」は10月10日で「10が2つ」という意味。(雙は双子の双の繁体字表記です。)

「國慶」は「建国記念」という意味です。

台湾ではこの「雙十國慶」には何をするのでしょうか?

総督府と中正紀念堂で、式典軍事パレードが行われます。

しかし、式典関係者などの人しか入れないため、多くの人はテレビ中継で見ることになります。

もし台湾の友達がいたら”雙十國慶快樂!”(shuāng shí guó qìng kuài lè)

上のフレーズを言ってあげましょう!

この時期に台湾に行く事があったら、普段とは違った雰囲気を感じてみて下さい。

再見〜

台湾への航空チケットを探すならエアトリがおすすめです。

海外のホテルを探すならアゴダがおすすめです。

この記事を書いた人

台湾人の妻(ベッキー)と結婚し、中国語(台湾華語)の勉強中。
中国語検定3級、HSK4級合格。
ほぼ毎年、台湾に行っています。
台湾のことや中国語学習のことを少しでも役に立てればとの思いで、
このブログを運営しています。

こびぃをフォローする
台湾あれこれ台湾中国語
こびぃをフォローする
日台ブログ JAPAWAN
タイトルとURLをコピーしました